ながら族のなれの果て・・
TVとかラジオとか聞きながら勉強等をするのが
「ながら族」っていいましたよね~!?
子どもの時からの癖ってなかなか抜けないけど・・
夜就寝前に読んでます。
読み進むにつれ怖いです。
夜中に「わっ!」と起きてしまったんですが・・
これの所為かなぁ・・寝しなに読むのはよくないかも。
それと
これは内緒のもの・・
本屋で立ち読みのつもりが
けっこう読み応えがあり、
それに・・・字が小さくて・・
なかなかピントが合わなくて
ゆっくり家で読みたくなってしまって 購入。
これも結局寝しなに読み、
もしかして夢にでてこないかなぁとか・・(*´ェ`*)
それと
友人から借りました。
表紙が高橋真琴さん。乙女~❤
南野陽子さん1967年生まれですって!!
『ほうれい線? それがどうした!
真顔でいるから、ほうれい線が目立つのです。
ずっと笑っていれば、そんなもの、
はなからくぼんで気になりません』
よしっ!(σ・∀・)σ
あっちもこっちも移り気で・・
レース編みとキルト同時進行とか、
これも子どもの頃からの癖なのかな。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ゆるキャラ(2011.12.16)
- 小さいけど花が咲いた!(2011.04.19)
- NHKホール(2011.04.14)
- (2011.03.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- お弁当(2011.04.15)
- ながら族のなれの果て・・(2010.10.18)
- キャシー中島のハワイアンな小ものたち(2010.07.05)
コメント
なんのさん、ニッポン放送で毎日夕方10分くらいしゃべってるんですよね。アラフォーの魅力たっぷりで若い頃より最近は好きです。面白くって。
投稿: a1you(ガラス屋道場) | 2010年10月18日 (月) 17:25
ナンノ・・・和解よね・・・あっ・・・動揺しちゃって・・・若いよね


羨ましくなんか・・・ないさーーーーーーーーっ
きょっさんが、スピッツの夢を見れます様に
・・・・スピッツの胸で・・・
おやすみ
関係ないようで、ある話・・・・・私、スピッツ飼ってたわ・・・どーでもよかったわね(´,_ゝ`)プッ
投稿: るっぴー | 2010年10月18日 (月) 20:55
♪a1youさん
コメントありがとうございます。
ナンノさん、今がますます磨きがかかっていいですよね!
ラジオ知りませんでした。
トークも楽しいので聞いてみたいですね~
投稿: きょっ | 2010年10月18日 (月) 22:49
♪るっぴーさん
やだ~(/ー\*)スピッツの胸で・・なんて
じゃないよね!?
想像しただけでふにゃふにゃに。。
って
投稿: きょっ | 2010年10月18日 (月) 22:57
「ながら・・・」できる人、尊敬です

私、ダメなんです・・・何かやりだすと、『それだけ』になっちゃう・・・
だから、きょっさんみたいに、1つの作品作りながら、もう1つのテイストの違うもの作るとか・・・絶対ムリです。
ナンノ・・・スケ番のイメージが・・・抜けないのに・・・TVショッピングにデザイナーとして、出てて・・・びっくりしました
スピッツの夢見れました??
投稿: ai | 2010年10月19日 (火) 14:27
えー!!南野陽子さん1967年生まれなのぉ???
うっ・・・∑(゚∇゚|||)
ワタシはしばらく鏡を見るのをやめておこっと(* ̄ー ̄*)
幻想の世界で生きるのじゃ
でも「笑っていれば・・・」の言葉は忘れません!!
きゃー!!
だよねーだよねー♪
ホウレイ線がなんだーっ( ̄▽ ̄)
でも・・・笑ってると・・・あちこちシワシワなんだけどぉ・・・
投稿: ゆっきー | 2010年10月19日 (火) 15:14
♪aiさん
いえいえ
ながらはダメですよ~

息子にはいつも叱っています
結局まちがってばかりだし、遅いし・・・
なかなか夢に出てくれないんですよ~
・・イタッ!・・・
恥ずかしがり屋さんなんですね・・・
投稿: きょっ | 2010年10月19日 (火) 16:37
♪ゆっきーさん
笑いじわならいいけど・・・

怒ってばかりだと眉間にしわが・・・
やっぱり笑っているのがいいみたい
何かの間違いで撮られた写真が嫌だよね~見た瞬間現実の姿にめまいが・・
投稿: きょっ | 2010年10月19日 (火) 16:46
o(*^▽^*)o
恩田陸、彼女の文学はちょっと不思議な物語が多いですよね。
オカルト?ではないんでしょうが・・・。「六番目の小夜子」や「夜のピクニック」は読みました。
雑誌は最近読みません。書店にいっても単行本・文庫コーナーをうろうろするのが好きです。
むかし、会社の関係で「ネットワークマガジン」とか雑誌を買ったのが、最後です。
女性がananとか(知らないんだけど)山積みにした分厚い本好きですよね。
mens nonoとかも見ないんです。それに最近やっと洗顔フォームを使うようになりました。それまでは、石鹸でした。
僕はオタク??パソコン好きじゃないし、アキバにもいったことないし。
長々となってしまいましたが宜しくね。
投稿: 津田敦史 | 2010年10月20日 (水) 07:40
♪津田敦史さん
来ていただいてコメントまでありがとうございます!
恩田陸さんは前から気になっていたんですが、
最近やっと読み始めて・・
次は夜のピクニックを読みたいと思ってました。
六番目の小夜子はTVドラマでやってましたよね。
不思議なよくわからない独特の世界でした。
最近は若い男の人が普段メイクをすると聞いて、
私にはちょっと・・ん~・・という感じで。。
それぐらいな感じがいいです。
anan、nonnoはずっと昔に夢中で読みました~^^;
こちらこそよろしくお願いします(^^)/
投稿: きょっ | 2010年10月20日 (水) 19:01
うっそ~1967ですか?
松田聖子も半月しか違わないとは思えないし。。。。
私も笑っているようにしましょう。
私は昔はながら族だったのですが、今はそうではないことに気付きました。
もう頭の柔軟性がなくなってきたのではないかと。。。
投稿: katzenmama | 2010年10月21日 (木) 00:24
♪katzenmamaさん
\(^o^)/お帰りなさい!
お疲れなのに、早速コメントありがとうございます。
確かに前ほどうまくながら族出来てません・・
katzenmamaさんは集中力すごいですよね!
運動しているからかなぁ~
投稿: きょっ | 2010年10月21日 (木) 12:28
♪katzenmamaさん
あ~もう少しで流すとこでした・・

聖子と半月違いですか
私・・確か今井美樹と同い年です
投稿: きょっ | 2010年10月21日 (木) 13:26
あの当時のアイドルって今でも綺麗な人多いですよね。

キョンキョンとか国生とか・・。
そうそう、おにゃんこも久々に集結してCMに出てたけど、やっぱりずっーとTVに出続けてた人と、久々登場の人とでは明らかに若さに違いがあるって思ったのは私だけ!?
やっぱり他人目線で笑顔を振りまきつづけると効果大なのかしら~
と、最近ぶっきらぼうになってきた娘に「第一印象は笑顔が一番よ!」
と妙にテンション上げて伝授しつつ自分に言い聞かせてます
投稿: こりえり | 2010年10月21日 (木) 13:59
♪こりえりさん
あの時代のアイドルをTVで見つけたりすると

つい見てしまいますね~
やっぱり同じ時代に青春を送ったからかなぁ・・
キレイでいたり変わらなかったりすると嬉しくなります。
私もまだまだよ~って元気になるし
投稿: きょっ | 2010年10月21日 (木) 22:25